一生修行・・・・なのか!?

ぶっさん

2010年09月20日 21:49

暑さも一段落し、釣りにはもってこいの
シーズンに突入しウキウキが止まらないので
久々のHGへ釣友イヴさんを誘ってバビューン!
と行って参りました♪
が、某ブロガーさんちで日曜浮きます宣言して
おりましたんで「一緒に浮こーずぇ~♪」と
お声を掛けていただき6名5艇で浮いてました(笑)

今回のメンバーは・・・

はじけさんの友人STOPさん
鬼子こと、らずくん(笑)
がうじさんお友達
イヴさん
そして我らがぶっさ・・・

我らて誰らやねぇ~~ん(爆)
とにもかくにも前夜9時出発♪




借りたばかりのM-1観ながら走ってたら
あっ!ちゅー間に現場到着(笑)

STOPさんは既に就寝中のご様子なんで
らずくんと海の様子見ながら談笑しますが
微妙に海がざわついてるような感じで・・・
これ以上酷くならなきゃ問題無しなんですが、
まぁ、朝起きて考えようって事で今回は
別行動のイヴさんと、急遽参戦のがうじさんが
到着するのを横になりながら待ってる内に
夢の中へ・・・zzzz

が!朝3時、風がビュービュー吹いて波の音が
バシャバシャするので起きてしまいなかなか
寝られず。。(汗)

結局、4時半そのまま起床(爆)
みんなで喋りながらどないしようか考えますが
岸からの風で思いのほか波は大丈夫そうなので
準備始めますが・・・
なんと!がうじさんNewマスィ~ンです♪
つーか、事前に聞いてましたが・・・
前日に納車されたところらしいですが既に
フィッシング仕様に改造されてます(笑)




STOPさん、今回は風予報観てゴムボで参戦(笑)



イヴさん、今回はMyゴムボ(アキレス)で参戦!
今は無きSUZUKIの2スト2馬力船外機仕様ですが
さすがはSUZUKI!マーキュリーとは比べもんに
ならんくらいに低回転から綺麗に回るエンジンです♪

目指すポイントは3km先なんですが・・・・
1km走ったところで猛烈な風!?
出船場所は山で風が遮られていたようです(汗)
仕方ないので、最寄のポイントから流しますが
何か風に対して船が変な流れ方します!?

開始早々にゴンゴン!グイィ~~!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
良い引き♪
こりゃ真鯛ですわ~♪
とイヴさんに叫んだ直後、重いだけに・・・(汗)




40cmくらいの良型アオハタGET!
ぶっさん、今年は全然アコウ釣れて
無いんですけど・・・(爆)

その後、ポイント探りながら移動していると
らずくんが近寄って来て
「潮がぶっ飛んでますね~!」

そっか!風と逆に潮が流れてるんか!!?
ちなみにGPSで測ってみると風速5mを
ものともせず風上に向かって1.8kmの
速さで流されてます(滝汗)
しかも流される方向にラインが出ていると
言う、訳の解らない状況です。。。

しかも、引き重りがありますし、ラインが
真横って位に横に出てるんですが、
タイラバ回収すると真下に近い位置から
上がってきます!?
二枚潮ですわ~(泣)
どんだけ悪条件やねん!!!!!

タイラバ落としてもインチク巻いてもダメ!
ならば!ってことで先日買った

ブルーバッカー(リール)
   +
パグロML(ロッド)

でカプリスキッド50g(ジグ)をシャクリます♪
軽過ぎるジリオンPEスペとは違い、
そこそこの重量感があり左巻きの
ブルーバッカーはライトジギングにピッタリ!
中々えぇ感じでした♪

が、何んも無しでジギング終了(爆)
そんな時、がうじさんチームが沖から戻ってきて
「こんなん釣れました♪」
ドッカーン!
とドデカい獲物を見せ付けられ悔しさ以上に
ヤル気UP♪
早巻きでガンガンタイラバ巻いていきます!




チャリコ20cm×三連チャン(爆)
一瞬、まさかのキープも頭をよぎりましたが
頑張れば結果が付いてくる!って言う
自らの名言を信じてリリース。。。

なんか周りでバシャバシャとそんなに
大きくない魚が跳ねてますが・・・
何か判りません(爆)ナンダロナ~

しかし、潮も風も治まる気配無いまま時が過ぎ・・




スターらずくんを撮影中のがうじカメラマン!
を撮るぶっさん(笑)

そして、結果を出したがうじさん一行は
出船場近くへイカ狙いへ・・・

ぶっさんはもう少し深場をやってみようと
沖へ繰り出します。。。。

すると又、船の周りでバシャバシャ・・・
よくよく見ると平たい魚体!?
ペンペンシイラやん♪
黄金色のイメージがあるんで判りませんでした(爆)

キャスティングタックルでシンキング
ミノーをキャスト!!!

トゥイッチで水面下を引いてきます。。。
がキャスティングであんまし釣った事無い
ぶっさんは「ホンマにこんなんで釣れるんか??」
と半信半疑・・・

で2キャスト目!
ゴン!グイィィ━━━━━ッ!!?
掛かったぁぁぁ!!!!

ぬぉぉ!メッチャ引きよる!!!
やべっ!楽すぃ~~♪(笑)




40cmほどのペンペンGET♪
メッチャ暴れるのでギュゥ~~(笑)

リリースして再キャスト!
巻こうとするとフッ・・・・
あ、あれっ????
重みを感じない!?
巻き取るとスプリットリングからルアーが
外れてました(爆)
買ったばかりなのにぃ~~(大泣)

仕方ないのでミノージグ付けてキャスト!
フックがテールにしか付いてないので
アタックしてきますがなかなかフッキングに
至りません(焦)

しかし粘ってると・・・
ガツン!グイィィ~~!!!

うわぁぁ!!
メッチャ引きよる!!!!
これ、ちょっとサイズアップちゃうん♪
推定60cm♪




スレ掛かりでした(爆)
どこに掛かっとるねん!
元気に(?)お帰りいただきました(汗)

その後、2匹釣って十分楽しませてくれたんで
タイラバに移行しますが魚影も無し(泣)

浅場に戻ろうと最後の一投した時!?
ゴン!?グイィィ!!!!
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
メッチャ引くぅぅ!!
こりゃ大物やっ!絶対・・・

と思ったのもつかの間!
重いだけで全く引きません????




なんじゃこりゃぁぁぁあ!!!!
そりゃ引かんわ(苦笑)

そして後ろ髪引かれることもなく浅場へ移動(爆)
が、誰も居ない?????
そんな時、イヴさんから入電!?
「みんな沖上がりして、らずくんらは帰ったよ~!」

しかし、ぶっさん諦め悪く粘ります!
このままじゃ帰れませんもぉ~ん(汗)
キープはアオハタだけですし・・・・

しかし何も当たりません(汗)
波風は治まってますが、潮は相変わらず
ぶっ飛んでますし・・・
もぉあかん。。。
と午後3時、お土産のアオリイカでも
GETしておくかぁ~と最後に
ティップランで水深20mの根回りを
流して行きますが、相変わらずラインが出ている
方向とは逆の方からエギが上がってきます。。。
釣り辛い(汗)

仕方ないので真下に落としてシャクリ上げて
又落とし・・・ってのを繰り返している内に!?

ズドォォーン!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
めっちゃ嬉しい♪




胴長17・8cmくらいのアオリGET♪



スカリ(獲物を生かしておく網)が無いので
魚用のタモに生かせておいてエギを再投入!

タモの中でブッハァ~~!
と墨を吐いているのでタモを上げて見てみると・・・
居なぁ━━━━い!!?
荒い網目からスルゥ~っと逃げていった様です(泣)
てっめぇ~、タコかぁぁ(怒)

ガックしキテるところでしたが釣れるのが
判ったのでガンガン爆撃していきます♪




同サイズで2杯目GET♪
が、ぶっさん何を思ったかまたもやタモに
ボッチャァ~ン!?
今度は落ちた勢いのままスルゥ~っと
逃げていきました(爆)アホヤン・・・
ぐっぞぉぉ!今度こそ・・・

しかし、潮止まりでジエンド(泣)
午後4時、とうとう萎えてしまって納竿です。。。

帰港するとイヴさんとSTOPさんがぶっさんの
帰りを首を長くして待っていてくれました。。。
マジすんません。。。(滝汗)

帰ってきた時には腰もダルダル・・
釣りもいい加減にしとかなあきませんわぁ~(汗)
             (by久保っち


道中、3人でソーカツ食って解散!




ぶっさんはもちろん・・
メニューに無い大盛り(笑)

みなさん、今回は厳しい中お疲れっした♪
また浮きませう(^ ^)/

関連記事