ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月26日

捕鯛調査完了!?

最近、釣行と釣行の間、約2週間がとんでもなく
長く感じているぶっさんです(汗)

捕鯛調査完了!?

ん!? これですか?
友人ブライトの弟くんがぶっさんの為に
作ってくれたステッカーです♪

捕鯛調査完了!?

トランク大将にドギャーンと貼ってみましたが
なかなかナイスゥ~~な感じでめっちゃ気に入りました♪
サンクス♪


今日は絶好の浮き浮き日和予報だったので当然の如く
浮いてまいりました♪

捕鯛調査完了!?

hatzさんによれば、真鯛の産卵は水温16度ぐらいから
始まるとおっしゃってましたが、日本海の水温はまだまだ
程遠い状況です(泣)
例年ならノッコミが始まっていてもおかしくない時期なのに・・
ちなみに前年同日はって言うと・・・

捕鯛調査完了!?

2度ほどの差があります(滝汗)
さぁ~てGWにはどのような状況になっているんでしょうか。。。

そんなこんなで(?)日本海の捕鯛調査と題して
シー◎ェ◎゜ードの妨害も恐れずタイラバ爆撃です(ニヤリ)

今回は久々のゴールデンコンビ!
ぶっさん&ブライトでタイラバツイン爆撃と参ります♪
事前情報ではメジロやヒラマサが回ってきている!?
って事ですが、あくまでも捕鯛調査釣行って事なんで
ご留意下さいまし(汗)

前夜11時前、余裕を持って現地入り!
しかし・・・さっぶぅ~~(ブルブル)
それもそのはず!
気温6度!? 県境では3度でした(滝汗)
らずくん情報によると滋賀県の某山中では
-2度だったとか!?
もぉじき5月だってのにありえん(汗)

ビールで酒盛りした後、寝袋で寝ますが・・・
寒い。。。

お互い、微妙にイビキがうるさい時があるんで
耳栓して寝よう!!ってブライトが申し出ましたんで
耳栓を・・・って、おいおい!!
目覚まし掛けても起きられへんやんけ(爆)
と、ぶっさんが鋭いツッコミ!!

しかし、ブライト曰く
「途中で起きる自信あるし大丈夫やって♪」と・・・

ぶっさん「途中て・・・じゃぁ朝起きれへんのちゃうん(爆)」

ブライト「かもね(笑)」

ぶっさん「起きたら9時!とかって感じなんちゃうん(笑)」

ブライト「まぁ~、何とかなるでしょぉ~♪」

って言葉を何故か信じて耳栓着用で就寝zzzzz

:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆:,。☆゚・:,。


翌朝4時半、かすかに聞こえた目覚ましの音で
ぶっさん起床(ファァ~)
ブライト依然爆睡中(爆)
とりあえず朝飯食ってノンビリ準備開始!!

結局日の出には間に合わず、完全に夜が開け切った
6時ジャスト、意気揚々と出船♪

捕鯛調査完了!?

超久々のHGでの出船にワクワクしっぱなしです♪
そしてブライトとは昨年の波被りエギング釣行以来
半年振りのコラボっす♪

捕鯛調査完了!?

メッチャ良い天気で風も弱く、波も穏やか!
絶好の釣り日和じゃありませんか♪
日中はかなり暑くなりそうな感じなので
お互い薄着で足元は素足にクロックスと言う
スタイルで臨みます。。。
ブライトはなんちゃってクロックスですが(爆)

とりあえず一級、いや特級ポイント目指して
20分ほど走りますが、バキバキに割れていた
振動子の整流板を新しく作り直したお陰で
全開走行時のギョタンの映りもすこぶる良好♪

捕鯛調査完了!?

で、ポイント付近に到着すると多くの遊漁船やプレジャー、
ミニボートがひしめき合っています!
どうもメジロ狙いの様ですが・・・・

ぶっさんらもとりあえず右にならってジギングします♪
しかし、魚影が全く・・・・(汗)
移動中、中層辺りにヒラマサらしき単体魚はチラホラ
見えますが全く反応ナッシング(爆)
速攻でタイラバにチェンジ(爆)

しかしいっこうにバイト無し(焦)
そんな中、ブライトが何やら外道GETしますが・・・
ぶっさんには何ぁ~んもアタリ無し(爆)
しかも更にブライトが外道GET!

その後しばらくアタリらしいアタリが無いまま
時間が過ぎていきます。。。

あまりにもアタリが無いので元の場所に戻りながら
爆撃して行きますが、風が少々出てきて
またその風が冷たいのなんのって(サムイ・・)
午前11時ごろ、お互い寒さもピークに達して
厚着をするべく一旦帰港(爆)

帰港した際、漁師のオッチャンが
「ここから出船しはった人がヒラマサ釣った
って言ってはったで~!」
と・・・

なんですと!?
それもそのはず!!
潮がメチャクチャ澄んでます!

捕鯛調査完了!?

浅場ではこんな感じの海中の様子ですが
沖ではもっと透明感ありました!!
魚の警戒心がメッチャ高そうな状況です(汗)

しかし・・・ヒラマサ狙えるポイントまで戻って
釣りするほど時間に余裕無いし・・・

ところが、でかいアジも釣れる!な~んて情報も得たので
近場でデカアジ狙いにスイッチします(爆)
当然、捕鯛調査も平行して行いますよ!

再出船し、ショットガンで爆撃しますが一向に
アジらしき群れ無し(爆)
早々とタイラバに変更し、20m~80mの
各水深域を探っていきますが全くダメで・・・(焦)

そして納竿予定の2時を目前にした時!?
着底!クルクル・・・グイッ!?
ぶっさんのロッドに何かHIT!!!

着底して直ぐやしヤツやろうなぁ~
と思ってたらやっぱり・・・

捕鯛調査完了!?

25cmくらいのガシラです(爆)
当然、コレだけでは帰れません!!
時間延長です(笑)

が!? もぉこれ以上は・・・って言う時間になって
何とか2匹目の獲物GET♪

捕鯛調査完了!?

大きくも無く小さくも無い、普通サイズのホウボウGET(爆)
そこへいつもコメント下さってるタガさんからメールが!?

「◎◎(ぶっさんが浮いている近所)でメジロとシーバス、
ツバスとガシラ釣りました♪」
と・・・

完全に戦意喪失(爆)
午後3時半、タイムリミットを大幅に過ぎたところで
納竿となりました(落)

まったくもって最低の釣果でしたが一時はまさかのボウズも
覚悟しただけに、何とか面目保てた。。。
って言うか保ててないですが(爆)

特になぁ~んもいい場面なかったんで帰港時に
こんなショットも・・・

捕鯛調査完了!?

なんか見たことある構図やなぁ~(笑)

んで、帰港して片付けしていると後から帰ってきた
ミニボーターさんの釣果を聞くと・・・

「メジロ釣れました♪」

ガァ~~ン!!!!
聞かなきゃ良かった(爆)

ま、まぁ~~今回は捕鯛調査が目的なんで
ある意味任務完了かと・・・
って思っていたら、その方から最後に一言!?

「真鯛のデッカいのを取り逃がしました(泣)」と・・
な、なにぃ~!? どう言う事??????
海の中はどうなっているんだぁ!!?



今回の教訓!!

「その時、釣れる魚を狙う」

ん? それって前回にも言ってた様な・・・(爆)

同じカテゴリー(釣果)の記事画像
凸凹コンビ釣遊記
釣りの秋
三連ちゃん!?
メイセンドウ病治癒・・・なのか!?
ぶっさん'sバースデイ&釣り納めコラボ
行楽日和ING♪
同じカテゴリー(釣果)の記事
 凸凹コンビ釣遊記 (2011-12-08 12:29)
 釣りの秋 (2011-11-11 13:30)
 三連ちゃん!? (2011-09-30 00:51)
 メイセンドウ病治癒・・・なのか!? (2011-07-04 00:34)
 ぶっさん'sバースデイ&釣り納めコラボ (2010-12-31 14:58)
 行楽日和ING♪ (2010-11-23 11:15)
Posted by ぶっさん at 00:04│Comments(36)釣果
この記事へのコメント
う~ん、渋かったんですね~。
ぶっさん艇だけ・・・(笑)
実は気づかれてないと思いますが
シー◎ェパードの潜水部隊が

妨害行為を行っていたらしいですヨ。
ブライトさんとは久しぶりのコラボコラボやったんですか。
あの日以来の・・・。そう、あの日・・・。・・・。
Posted by hatz at 2010年04月26日 01:47
ぶっさん、毎度です!!
結局、渋いままに終わってしまったんですね(涙)
ぶっさんのことだから、最後になにかドラマが待ち構えてるのかと思ってたんですが・・・
ってか、ブライトさんとご一緒やったんですねぇ!!
なんか、そのコンビ・・・当たりハズレが激しいような気が・・・(爆)
それよりも、まだ早いってことなのかなぁ?
あの辺り、割りと早く開幕するはずなんですけどねぇ・・・
Posted by らずくん at 2010年04月26日 04:47
ぶっさん、こんにちわ。
ありますよね、今日はダメな日なんだって思って陸上がれば爆ってる人いるの。てか私はしょっちゅうなんですが(涙)。
ま、でも今回は捕鯨調査ですもんね!メジロに真鯛なんて釣れてもね。
・・・って、釣りたいですね。
Posted by うえじゅん at 2010年04月26日 06:26
捕鯛調査お疲れさまでした(^o^;まだかなりバラツキはありますが、やっとハイシーズンに入り掛け?ですね!
私の出たポイントはミニボートは私と知り合いのおじさん2艇だけと遥か沖に乗り合い船がちらほらだけでしたよ!
Posted by タガ at 2010年04月26日 10:38
日本海まだ早いんかな〜?このステッカーイカしてますね!メジロ釣りてぇ〜♪
Posted by はじけよう at 2010年04月26日 11:54
ぶっさん お疲れ様でした^^!

情報錯そう?ブラフ?某団体の情報混乱作戦でしょう(笑)

主要なポイントでは結構上向きみたいですね、まだ日ムラがあるのでしょか??

素足にクロックスは流石に無謀でしょ~w

16度で温かくなったと言っても風呂屋の水風呂と同じ水温ですからね(笑)
Posted by 三毛 at 2010年04月26日 14:19
お疲れっした~!!
まぁ捕鯛調査としてはこんなもんでしょ!?(笑)
しっかしお寒ぅございましたなぁ(^^;;
昨日も言うてたけど敗因は薄着にアリですわぁ(爆)
次回は何とか納得のいく獲物を・・・

ステッカー気に入ってもらえて何より♪
実は俺バージョンもあんねんけど vuraito やねん(爆)
ちなみに俺のゾウリはホーリーソールズ!!
クロックスと人気を二分するその一角らしい!?(ホントか(汗))
キュートなロゴが目印!!(笑)
Posted by ブライト at 2010年04月26日 16:58
hatzさん、ちわっすぅ~!

そーですわ!あの日以来・・・
ありゃマジ死ぬかと思いましたわ(笑)
ブログ的にはいいネタやったんですけど
生きた心地しませんでした(爆)

一昨年は日本海でもそこそこえぇ型のハマチが
結構釣れてたんですけど、昨年辺りからさっぱりで・・・
この時期でも、メジロと言ってもいいくらいのサイズ
釣ってたんですけどね~(汗)
まぁ、その頃は一日中ジギングしてましたけど・・・
やっぱ継続は力なりですかねぇ~(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:00
ぶっさん元気~
寒い中、薄着で挑戦とは元気な証拠ですな~
真鯛は早いのかね~
わてくしは、間違ってヒットしましたが後がね~
GWは最高かも?ですな
Posted by 釣りきち at 2010年04月26日 21:07
らずくん、まいど~!

タガサンにもメールで「ドラマがありますよ!」って
言われましたが、全く釣れる気がせんかったですわ(爆)
ただ、最後にドタバタと釣れた時が数少ない時合いやったんか!?
って思います。。。
潮の流れがある所で潮が緩んだ瞬間が良いみたい!
その短い時間をモノにするために一日中ジグしゃくってる根性が
必要ですわ(汗)
って言うかマダイはやはりチョッと早い感じかなぁ~(泣)
昨年の水温と比較するとあと1・2度上がると可能性もあるかなって
感じっす!!
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:08
うえじゅんさん、こんばちわ~!

そーなんですよねぇ~(汗)
ホント、今回はぶっさん艇以外は釣れてたと言っても
過言ではない位の結果でした(爆)
一級ポイントで粘れなかったのが敗因かと・・・
その原因は薄着!コレしかありません(爆)
防寒着でもいい位の寒さなのに、半そでTシャツの上に
カッパ着て素足ですからそりゃ辛いのなんのって!
とりあえずは、良い勉強になったとしか言い様ないっす(泣)
GWリベンジ果たします!!!!!
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:21
タガさん、寒い中お疲れっした!
寒いのはぶっさん艇上と釣果だけやろ(爆)って?

しかし、欲張って一級ポイントに繰り出したのが
そもそもの間違いで・・・・
いや、薄着が間違いでしたわ(爆)
ありゃモチベーション保てません!
暑けりゃ脱ぎゃ~いいんですけど、元々が薄着だったので
どうすることも出来ず(爆)
ポイントが出船場所から遠いってのがネックでした!
タガさんHGから出ときゃよかった(汗)
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:26
はじけさん、まいどっ!

早くはないって言うかメジロ狙いで一日中ジギング
やってりゃ短い時合いモノにして今頃ウハウハやったかも・・・(泣)
この時期はタイラバじゃなく、ジギングですわ!
もしくはインチクなんか良かったんちゃうかなぁ~なんて思います!

ステッカーえぇ感じやろ?♪
ブライト弟は兄貴とは違って昔っからモノ造りの
良いセンス持ってんねんか♪
ぶっさんと同じ車好きでもあるし・・・・
ぶっさん・ブライト兄弟、3人揃ってハイエースオタクですわ(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:33
三毛さん、ちゃっす!

某団体の情報錯綜って?
某団体ってアレですかい???
しかしながらマダイには早い気はしますねぇぇ(汗)
ただ、短い時合いに上手いことポイントに入れたら
ひょっとしたらGETできるかもって思ったりもします♪
青物狙うなら結構良い感じかもって思いますが
いかがでしょうかねぇ~!

あっ!そーそー!!
出船する時、素足を海水に付けたら凍るかと
思うくらいに冷たくて、二人して「冷゛めてぇ~(滝汗)」と
大騒ぎでした(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:40
ブライトはん、お疲れっした!

ありゃ完全に敗因は薄着ですな!
まぁ、薄着で大丈夫って行ったのはぶっさんやけど(爆)
次回から気温予想もきちんと下調べしときましょ~(笑)

ステッカーめっちゃ良い感じでバシッときましたわ(謎)
なになに?vuraito????
ギャハハハ(笑)
元々英語なのにローマ字でって・・・・(爆)
さすが兄弟の事となればって感じで適当さが伺える
エピソードですな(笑)
なんなら武来人って作り直してもらったら?
大好きな漢字で(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:46
釣りきっさん、ちわ~っす!

間違ってヒット????なになに?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぎゃぁ~~!!!
何釣ってるんですか!
ぎえぇぇ!メチャクチャ羨ましい代物GETしてますやん♪
こりゃもっとポイント選んで短い時合いに勝負掛けりゃ
良かった。。。。(泣)
それもこれも薄着が悪かったですわ(爆)
夜中は雪が降ってもおかしくないくらいの気温やったのに
薄着はマズい(汗)
まぁ、ちょっと考えりゃ判ることですけどね(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年04月26日 21:50
ぶっさん、捕鯨調査おつでした。
日本海は釣れてるのか釣れてないのかよくわからんですね。
メジロやヒラマサ、間違って掛かってくれるような優しい奴らじゃないっすもんね。
釣ってみたいけどなあ。
一日中しゃくって時合いを待ってゲッツ、って感じでしょうか。
真鯛も釣れてる人には釣れてるみたいですしね。
釣れてる人の部類に入りたい・・・。
Posted by このさん at 2010年04月26日 22:07
ぶっさんこんばんは
今週末はもう黄金週間ってのにこの寒さ。
自分も薄着していましたがウェーダーはいていたので耐えられました。
でも釣果の寒さには耐えられまへんなぁ
さむいっ、さむすぎる・・・
Posted by インピンミン at 2010年04月26日 22:14
ぶっさん、お疲れ様でした。
今年の日本海、いや太平洋側もかな?本当に水温低くて魚の活性がわるいっすね。
でもだんだんにぎやかな情報が聞こえ始めてるんですね。
ああ、一度でいいから私の小さなクーラーを満たしてくれるような釣果がだしたい。。。
Posted by ふな at 2010年04月26日 22:19
ぶっさん こんばんわ!
イイナァ このステッカー本当出来良さそうですねぇ
こんな良い物作ってくれる友人がいるなんてぶっさんうらやましぃw
話は聞いてましたが、かなり厳しかったみたいですね
しかし、釣ってる人は釣ってるのかぁ(*´Д`)
めっメジロ釣りたいっす・・・w
Posted by がうじがうじ at 2010年04月26日 23:23
海の中はまだまだ冬なんですね~

本来なら昨日あたり釣に出てたんですが、残念ながら用事で・・・

でも、名手ぶっさんにしても、なかなか今年の海は手強そうですね。

FURUNOの魚探は良いですねーーでも、高いからなーー勇気が要ります。

GWにはフカセで真鯛を狙ってみようかと企んでますが、

またボウズを食らうかなーーーー。
Posted by ヨシキヨシキ at 2010年04月27日 06:53
薄着はあきまへんで。
石田純●スタイルですか??
靴下はきましょう(*`▽´*)ウヒョヒョ

ほんまに気温・水温ともに安定しませんね~。
釣り人泣かせやわ~。

春なのにぃ~~~ 春なのにぃ~~~
ためい~~き また ひとつぅ~~~~ 
Posted by ちさやん at 2010年04月27日 09:23
ぶっさんステッカーカッコいい♪

地元のうどん屋さんで ブっかけうどんって上りあげてる所ありましたよ。そこのデザイン ぶ ってデカク書いてんですけど その上り送りましょうか(笑)
出航時は大漁旗(釣りバカ仕様) 撃沈時(ぶっの一文字)♪♪
Posted by ittoQittoQ at 2010年04月27日 14:59
確かに同じ海域でヒラマサ!メジロ!!マダイ!!!が…
なーんてこと聞いたらショック大きいでしょうねェ。。
ちなみにワタクシ達も日曜日に出ましたが
それはそれは水温並にお寒い釣果でした。。ガシラとESO以外は…(><)
この不安定さ…大コラボまでになんとか良い状況になってほしいですね。
Posted by ム~ム~ at 2010年04月27日 23:14
このさん、こんばちわ~!

その通り!!
一日シャクリまくってなんとか1匹GET!てな感じですわ(汗)
釣れるには釣れそうですけど、時合いがかなり短い感じがします。。
やはり潮の緩んだ瞬間、干潮と満潮の直前なんかなぁ~と・・・・
防寒体制万全ならモチベーション保てて、時合いも逃さなかった
んでしょうけどね(爆)
メジロ釣りてぇなぁ~!
Posted by ぶっさん at 2010年04月27日 23:37
インピンミンさん、ちわっす!

体感温度・水温・釣果、三拍子揃って寒い一日でしたわ(爆)
体感温度に関しては足元が一番寒かったっす!
二人揃って無茶し過ぎました(笑)
厚着して出直した時の快適さって言ったらそりゃもぉ・・・
やっぱ人間の状態がよろしくないと釣りも楽しめへんなぁ~
って思いますわ(汗)
Posted by ぶっさん at 2010年04月27日 23:41
ふなさん、まいどっ!

小さなクーラーを満たす???
またまたぁ~!ご冗談を(汗)
十分満たされる釣果を・・・
いや、今回はかなり辛い感じだったみたいですが・・・・(爆)
でもまぁ、日本海が本格的にinしたら、あっちゅー間に
「デカイクーラー買わないと(焦)」ってな具合になりますって!
Posted by ぶっさん at 2010年04月27日 23:44
がうじさん、こんばんや~!

ぶっさんがブライトんちに迎えに行った時貰ったんですけど
その場で速攻貼っちゃいました(笑)
ステッカー好きなぶっさん、そろそろ車用のステッカー
作ってもらおうかなぁ~って思ってます♪
サイドウインドーにジャークリマニアのアドレスでも
貼っときますかねぇ~(ニヤリ)

次週こそデカいの釣りたい。。。。ESO以外で(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年04月27日 23:51
ヨシキさん、こんばんわ~!

まずはフカセでマダイ狙いっすかぁ~♪
でも、この低水温で活性が低い事考えると結構有利な
展開になるかもしれませんよ!

現在はギョタンもどんどん良いのが出てきてるんで
FCV620の優位性も薄れてきたような気がします(泣)
この価格・性能でGPS一体型なら言う事無しなんですけどね~(汗)
Posted by ぶっさん at 2010年04月27日 23:54
ちさやん、どもども!

行動が裏目裏目に出て、この有様ですわ(爆)
朝の気温6度で石田純一気取って普通海に浮くかって!(笑)
まだまだ靴下要ですわ!

ホンマに、春はとっくに訪れとんのにこの気候・・・
どないなっとんねんってねぇ~(泣)
山中とは言え、-2度とか訳わからんし(笑)
裸足で海ん中入って二人して「づめでぇ~~」
って大騒ぎでしたわ!
Posted by ぶっさん at 2010年04月28日 00:00
ittoQさん、ちゃーっす!

おお!ナイス情報ですやん♪
そのノボリ欲っしぃ~い!
って言うか店主のオバチャン(何故かオッチャンではない)に
直談判ですか?(笑)
折衝失敗の際にはブライトが自筆で書いてくれるそうなんで
ぶっさんオリジナルフラッグ掲げて・・・
って言うか、「ぶ」がなんで撃沈時なんすかぁ~(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年04月28日 00:03
ム~ム~さん、おこんばんわ~!

あらら?ム~ム~さんも極寒の中で浮いてはったんですか!?
ぶっさんだけが撃沈食らっちまってたんかなぁ~という気さえ
してましたが、やはり厳しい海の様子は何処も同じ様ですね~(汗)

次回はちょーっとジギング頑張ってみよっかなぁ~とは
思ってますが・・・・
キャスティングロッドでジギングするのが相当苦痛なもんで
次回は短いスピニングタックルで・・・・
4.5fなんでジャカジャカシャクリたおしたるぅ~~!!!!
Posted by ぶっさん at 2010年04月28日 00:08
こんにちは!
ポイントが少し外れただけで釣れませんよね、私はノッコミ真鯛に出撃して7時間頑張りましたがアタリが3回有っただけでボーズでした。真鯛のアタリは2回と最悪の1日でしたよ。今シーズンのノッコミ真鯛は終了でした。(涙・涙・・)
Posted by esu3go at 2010年04月28日 09:07
esu3goさん、おはようございます!

一級ポイントでは魚がかたまってるポイントってのが
かなり絞られた感じになってるので、ピンポイントで
攻めないとなかなか難しいですねぇ~(汗)

鹿児島では早くもノッコミ終了ッスか!?
シーズンinが早けりゃシーズン終了も激早ですねぇ~(汗)
日本海ではこれからですが、なっかなかシーズンinしないですわ(泣)
Posted by ぶっさん at 2010年04月28日 10:28
日曜出てたんですね!
友人が沖のポイントで自称75cmのワラサ釣りましたが・・・
よくわからん一日でした。

お互い、今度はがんばりましょうね(^_^)v
Posted by シン at 2010年04月28日 18:32
シンさん、まいどっす!

そーなんですね~♪
日曜浮いてました(^ ^)v
あの一円、ワラサフィーバーしてるみたいですね~!
ただ、ぶっさんが釣り途中に太平洋で浮いてた某ブログ仲間から
電話があって、シンさんのHGで浮いてる人に聞いたら
さっぱりダメって情報があったとか・・・・ヤヤコシイ!
なんだか凄い情報網になってきました(笑)

釣れてる人には釣れてて、釣れてない人はまったくって
状況でしたね~(汗)
こりゃかなりポイントが限られてるか、短い時合いに
良いポイントに居るか否かって所が釣果の差になったって
感じします!
次回はなんとしても大物釣り上げたいですねぇ~ニヤリ
Posted by ぶっさん at 2010年04月28日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
捕鯛調査完了!?
    コメント(36)