2010年08月07日
お気に入りっ♪&お知らせ
暑い日が続きますが皆さんいかが
お過ごしでしょうか?
ぶっさんは明日の釣行を中止にして
しまったため、悶々とした週末を
過ごす事が決定的になってしまいました(爆)
ところで、先日お知らせした船外機の
燃料パイプ破損によるクレーム云々の記事
について一部訂正と結果報告を
追記で掲載しましたのでご覧下さいm(_ _)m
お過ごしでしょうか?
ぶっさんは明日の釣行を中止にして
しまったため、悶々とした週末を
過ごす事が決定的になってしまいました(爆)
ところで、先日お知らせした船外機の
燃料パイプ破損によるクレーム云々の記事
について一部訂正と結果報告を
追記で掲載しましたのでご覧下さいm(_ _)m
本題ですが、新たにお気に入りにリンクさせて
頂いたのでご紹介します♪
海で遊び、山で遊ぶ!by 13Bさん
ジョイクラフトのゴムボ&トーハツ2ストで
最近、手前船頭オフショアフィッシングの
抜け出すことの出来ない泥沼にいらっしゃいました
13Bさんです(爆)
何と言っても、解る人には解るHNが
素敵ですよねぇ~♪
ぶっさんが若かりし頃乗っていたのも
「13B」でした(笑)
13Bさんはファミリーキャンパーでもある
とのことで、色々と面白い記事も書いて
おられますので是非ご覧下さい♪
Posted by ぶっさん at 22:42│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
お気に入りリンク、ありがとうございます。
泥沼貧果ロードから未だ抜け出せていない13Bです。
はやくそっち側の泥沼に行けますように (-m-)” パンパン
FC後期、超カッコイイ!!
FC前期∞、FD4型と乗りました。
速さだけを基準にすると、当然FDの圧勝でした。
が、今新車で手に入るとしたら欲しいのは『FC後期』なんですよね~
理由はズバリ!
『カッコイイ』
FDもカッコイイんですが、FCのフェンダーラインが堪らんデス!
パワーは240~250psもあれば十分ですし。
245/16(FCには16!)履かせて、車高程良く落として、ツライチで。
そしてこだわりの純正フルエアロ!
色はブラックで。
所謂通勤快速仕様ですね。
あー欲しい!
スイマセン、脱線しました。
まずは、この秋 タイラバで真鯛 を目標に。
考えながら、無心で巻き続けます(笑
泥沼貧果ロードから未だ抜け出せていない13Bです。
はやくそっち側の泥沼に行けますように (-m-)” パンパン
FC後期、超カッコイイ!!
FC前期∞、FD4型と乗りました。
速さだけを基準にすると、当然FDの圧勝でした。
が、今新車で手に入るとしたら欲しいのは『FC後期』なんですよね~
理由はズバリ!
『カッコイイ』
FDもカッコイイんですが、FCのフェンダーラインが堪らんデス!
パワーは240~250psもあれば十分ですし。
245/16(FCには16!)履かせて、車高程良く落として、ツライチで。
そしてこだわりの純正フルエアロ!
色はブラックで。
所謂通勤快速仕様ですね。
あー欲しい!
スイマセン、脱線しました。
まずは、この秋 タイラバで真鯛 を目標に。
考えながら、無心で巻き続けます(笑
Posted by 13B at 2010年08月08日 18:36
13Bさん、まいどっす!
こちらこそリンク遅くなってすんません(汗)
13Bエンジン最高っすよねぇ~♪燃費以外は(笑)
あっ!あと、アペックスシールが直ぐ飛ぶ事も・・・
ぶっさん、納車後1週間でオーバーレブしておにぎり一個
お亡くなりになりました(爆)
でもやっぱ13Bさんがおっしゃるとおり、フェンダーのラインの
美しさが一番好きでしたねぇ~♪
ただ、無い物ねだりと言うんでしょうか、やはりぶっさん的には
FD乗りたかったです(笑)
当然、ぶっさん号も通勤快速仕様で毎日京都まで
飛ばせる限りぶっ飛ばして通勤に使ってましたが、
それがアダとなってローンを1年残してガッチャマンで
廃車になりまして・・・
でも、あの果てしなく何処までも回り続けるフィーリングは
今でも脳裏に焼きついてますよ♪
ぶっさんもかなり脱線しちまいました(爆)
釣り方自体はそんなに難しいものではないんですが
手前船頭での釣りは操船、すなわち状況に合わせて
如何にポイントを流すのかが難しかったり、
小まめな小移動が釣果を得るカギだと思います!
場数踏んで何時かはデカいメモリアルフィッシュを
GETしましょ~♪
って言うか、もうじき良いシーズン突入なんで近い内に
ドカン!と来るかも(笑)
こちらこそリンク遅くなってすんません(汗)
13Bエンジン最高っすよねぇ~♪燃費以外は(笑)
あっ!あと、アペックスシールが直ぐ飛ぶ事も・・・
ぶっさん、納車後1週間でオーバーレブしておにぎり一個
お亡くなりになりました(爆)
でもやっぱ13Bさんがおっしゃるとおり、フェンダーのラインの
美しさが一番好きでしたねぇ~♪
ただ、無い物ねだりと言うんでしょうか、やはりぶっさん的には
FD乗りたかったです(笑)
当然、ぶっさん号も通勤快速仕様で毎日京都まで
飛ばせる限りぶっ飛ばして通勤に使ってましたが、
それがアダとなってローンを1年残してガッチャマンで
廃車になりまして・・・
でも、あの果てしなく何処までも回り続けるフィーリングは
今でも脳裏に焼きついてますよ♪
ぶっさんもかなり脱線しちまいました(爆)
釣り方自体はそんなに難しいものではないんですが
手前船頭での釣りは操船、すなわち状況に合わせて
如何にポイントを流すのかが難しかったり、
小まめな小移動が釣果を得るカギだと思います!
場数踏んで何時かはデカいメモリアルフィッシュを
GETしましょ~♪
って言うか、もうじき良いシーズン突入なんで近い内に
ドカン!と来るかも(笑)
Posted by ぶっさん at 2010年08月08日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。