ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月19日

準備万端な時に限って・・・・

ここ最近、絶好の釣り日和と魚の高活性が続き・・・

って言うか魚だけやなく、人もですけど(笑)

そんな中で準備も万端!

準備万端な時に限って・・・・

後は大海原に出てブリGETするのみ!!!!

だと思って明日出船を目論んでおりましたが

よりによって暴風と雨のダブルパンチであえなく
釣行中止です(爆)グヤジィィ~

ところでみなさんはジギングではどれ位の固さと

長さのロッドを使われてるんでしょうかねぇ~?

あと、スピニングかベイトかってことも・・・

ぶっさんはその場の魚の活性や状況に応じて使い分けてます!

あっ!それと人間の状況に応じても(笑)

準備万端な時に限って・・・・

魚の活性が高く、ぶっさんの腕も元気な時は

5.2fのショートロッド+スピニング(左巻き)で

ドハデなジャカジャカ巻き♪

疲れてきたら5.8fのハイピッチロッド+ベイト(右巻き)で・・・

どちらかと言えば大物がキテル!って時にはベイトって

感じでしょうか。。。。

ちなみにスピニングの方はハードなロッドに見えて

実は結構柔らかいロッドで使いやすく、短いだけに

軽くシャクれて疲れにくいです♪

ハマチ35匹釣った時は流石に腕もげそうでしたが・・・(爆)

次回はこの2本メインってことで・・・

しかし、真鯛のノッコミも狙いたいんで、柔らかい

タイラバロッドと、インチク用に硬いタイラバロッド!

春イカも始まりそうなのでエギングロッドも・・・

って事でこんな感じになっちゃいました(爆)

準備万端な時に限って・・・・

次回は5本体制で臨みます(笑)

どっちつかずにならなけりゃいいが・・・(汗)





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
間違っちった!? ウフッ
ぶっ飛び潮攻略・・・・・・・・したいなぁ~
ぶっさん的ベイトリール選び(マニア向け)
高っけぇ━━━━━っ!!
勢い余って・・・・(滝汗)
テンヤ?カブラ?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 間違っちった!? ウフッ (2010-10-26 22:58)
 ぶっ飛び潮攻略・・・・・・・・したいなぁ~ (2010-09-27 00:12)
 ぶっさん的ベイトリール選び(マニア向け) (2010-09-17 22:59)
 高っけぇ━━━━━っ!! (2010-09-08 11:34)
 勢い余って・・・・(滝汗) (2010-08-21 23:57)
 テンヤ?カブラ? (2010-04-28 23:43)
この記事へのコメント
波のぉ~谷間にぃ~命のぉぉぉ~花ぁぁ~がぁぁ~(涙)

荒海に立ち向かえる漁船が欲しい三毛です(笑)

っと!どこかのコメと同じ出だしですが(爆)

先日U氏がブリを上げられたロッドがメジャクラ・OB3oz。。。

アタシのはOB4ozと5oz。。。あの水深では、3ozで300m位のラインを巻いている方が有利なんだと再認識しました!!

ヒラマサはまた別ですが、90ですからねぇ!!狙いに行きますよ!!

インチク用に桜色のLを仕入れたんで、次回5本体制ですが(笑)
Posted by 三毛 at 2010年05月19日 01:20
準備してたのに残念でしたねぇ。
このところいい日が続いたのに火曜日から天候が激変しちゃいましたね。(≧ε≦)
ジギングは疲れるけど面白いですねぇ、魚探を見ながら反応があればぶち込む!
ググッと来た時は堪らんです。
でもメタルジグにはくるのですがシーバスに最強と言われているルアーは全く反応が無いです。(;_;)使い方が悪いのでしょうかねぇ?
Posted by ヨシキ at 2010年05月19日 07:45
ぶっさん、毎度っすー!!
ちょいと荒れちゃいましたねぇ〜、残念!!(涙)
ほんと、あんなのやこんなのが釣れてる時に行けないのは凹みますよね(汗)
っつか、5本体制ですか!!凄いなぁぁ・・・
僕は先日からずっと2本ですわ(笑)
スピニングのジギングタックルが欲しいとこなのですが・・・
ところでそのベイトのジギングタックルでインチクは無理なんですか??
それかもう、鯛ラバの赤竿でインチクと鯛ラバをやっちゃえば一本減らせますよ(笑)
あと、エギング・・・結局やらないままに終わりそうですね(爆)
僕も一応、次回はエギングタックル持ち込む予定ですが・・・いや、エギだけを持ち込もうかな?(謎)
Posted by らずくん at 2010年05月19日 08:02
三毛さん、こんばちわ〜!
なんか見たことあるフレーズやなぁ〜って思ったらどおりで・・(笑)
ぶっさんのは二本とも3ozですわ!
ライトジギングはこの辺りが一番使いやすいっすよね〜♪
まぁ、狙う獲物はライトジギングの範疇を超えてますが(爆)
でもベイトタックルの方はメーカーのテストで20キロ超の
獲物をゲットしてるらしいんでバットパワーは十分って
ところなんでしょうね〜!

某インチクマニア曰く柔らかめのロッドでないとダメ!
って事らしいんで、なかなか良い選択なんじゃないでしょうか♪
ジグだけでなく、インチクで青物って選択肢もありますからね〜(ニヤリ)
Posted by ぶっさん at 2010年05月19日 20:01
ヨシキさん、こんばんは〜!

ホント、残念過ぎて寝込みそうですわ(泣)
やっぱ連チャンになろうとも行ける時に行っとかにゃなりません!

ジギング、釣れなけりゃただただしんどいだけなんですけど
シャクシャクシャク・・ガツン!
ってヒットした時の感覚が最高に気持ちええですよね〜♪
浅場で狙うシーバスは警戒心が高いんで、擬似餌で食わせるのは
難しいんでしょうね〜!
深場だと警戒心が多少弛んでるのかも・・
って言うより、深場だと光量不足でジグのシルエットが見にくいから
擬似餌だとバレにくいのかもしれませんね〜?
ちなみに陸っぱでは餌釣りでしかシーバス釣った事無いです(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年05月19日 20:12
らずくん、まいどっ!

ホンマ、浮いたら何かしら釣れるって状況だけに、北にも南にも
浮けへんとは、激凹みですわ(爆)

そー言や、らずくんは最近ロッド少ないなぁ〜
って言うか、ゴムボ時代から少数精鋭派(?)やったなぁ〜!
ぶっさんは大概は三本やけど、狙いもの多いとつい・・・
ただ、そういう時に限って二本しか使わへんとか、どっち付かずで
撃沈するパターンなんやなぁ〜(爆)
ちなみに最近硬いタイラバロッドでタイラバやるとランディングに
持ち込めへん気がしてるんで・・(汗)
インチクはアクション的に硬いロッドはダメなんでやっぱそれ相応に
硬くなく柔らかくもないロッドが必要かと・・
万全を期したい!って事からエギングロッドも・・
どう考えても欲張り過ぎですな(笑)
っつーか、らずくんはジギングロッドでエギングするつもりやろ〜(笑)
Posted by ぶっさん at 2010年05月19日 20:25
ぶっさん、まいどーっす。
あっちこっちで好釣果が聞こえてきて、相当触発されてますね。(笑)
大鯛はともかく、ブリには驚きましたよね。
先週末は大潮まわりだったってことも関係あるんでしょうか?
しかしこの暴風雨、ぶっさんと三毛さん、日ごろの行い相当悪いんだろうなあ。(爆)
あ、三毛さん2週連続じゃん、今年の雨男は三毛さんか?ププッ。
Posted by このさん at 2010年05月19日 21:48
ぶっさん、こんちわ~!
行く前ってほんと道具多くなりますよね~。
現地で準備してたら意外とみんな軽装備で、ちょっと恥ずかしくなって竿の数減らしたり・・・って良くありますよ。
多く載せてっても結局使う竿は同じだったりで・・・。
それにしてもさすがにこの天気は無理ですね。
でも週末に向けて穏やかになりそうな予感が!!!
溜まりに溜まった鬱憤を思う存分晴らして爆っちゃってくださいね~!?
Posted by うえじゅん at 2010年05月19日 22:14
ぶっさんこんばんは。
竿5本ですか!自分は3本までにしていますってかロッドホルダーが3本ぶんしかないんですがね。
あと腕を8本つけて頭脳5分割、ぶっさんマルチタスクバージョンなんていかがですか。
Posted by インピンミン at 2010年05月19日 22:20
ぶっさん おばんです~
残念な結果に終わったのね、かわいそう過ぎ?
めまいがしたんと違う?でも自然には逆らえませんですハイ
しかし1人で5本とは、チト欲張り…(AB型が出てますね~)
気持ちは痛いほど…色々と状況が頭をよぎって ついつい
Posted by 釣りきち at 2010年05月19日 22:54
ぶっさんまいど!
準備万端で残念でしたね〜(-ロ-;)本当にあっちやこっちでえらい釣果ですからね
私はジギングロッドは少し軟らかいのを使ってます!120グラムまでのウエイトですが150グラムでやってます!聞いた話その方がジグの動きが良いらしいとの事で前は硬めなジギングロッドでしたが!某ルアー船の船長に大物掛けたかったらその方が良いと教わったので
Posted by タガ at 2010年05月20日 12:18
こんにちは!
私もソルティガSG 55S+ツインパ6000HGでチョット派手な左ジャカジャカ巻きが好きです、ベイトリールは小型青物用に1本持って行きますよ。タイラバやインチク用のロッドも持っては行きますがポイントが違うから余り使う機会がありません。早くジギングで大物を釣りたいです。
Posted by esu3go at 2010年05月20日 12:56
このさん、んちゃっ!

そりゃ~、これだけ爆った!って声が聞こえてくると
触発もされるってもんですって(汗)
まぁ先週の好調は大潮の影響が大でしょうね~!
必ずしも釣れる!とは断言できませんが、過去の爆釣劇の
多くは大潮でしたから・・・
以前、管理職だった頃、自分で勤務表作ってた時は
大潮に合わせて勤務組んでました(笑)
Posted by ぶっさん at 2010年05月20日 22:56
うえじゅんさん、まいどっす!

そーなんですよねぇ~!
道具の多さで言うと右に出るものが居ないほどかも・・・
性格的に予備の予備を用意する方なので、ジグも
2・3個しか使わんのに40本ほどバッカンに入ってますよ(爆)
タイラバも15個くらい・・・・
でも、その時の状況に合ったジグやタイラバ無かったがために
大物取り逃がした~(滝汗)ってなったら嫌じゃないっすか(焦)
まぁ、そんな状況には遭遇した事は無いですけどね(笑)
ちなみにタイラバ用リールの予備としてカルカッタ100XTを
いつもバッカンに入れてますが1年以上使ってないです(爆)

今週末ですか・・・・天気も行けるかどうかもビミョーですわ(泣)
Posted by ぶっさん at 2010年05月20日 23:03
インピンミンさん、おこんばんわ~!

マルチタスクバージョン????
ん~、純和風のぶっさんには何のことやら(汗)
でも、もう一人ぶっさんのコピーは欲しいッス!
で、頭と頭を合わせたら意思疎通が出来る!みたいな・・・
まぁ、訳わからん話は置いといて・・・

ぶっさんも通常は3本までとしていますが
超気合が入ると5本って場合も年数回ありますよ♪
逆にまったく気合入んない時は2本とか・・・・
大概は無駄に終わっちゃうんですけど
釣り方に幅がもてるだけにその時の状況に合った
釣りが出来るから失敗が無いと言うか・・・
こういう時に限ってナブラがバカスカ起こってるのに
キャスティングロッド持ってこんかった(滝汗)って
なるんでしょうね~(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年05月20日 23:12
釣りきっさん、まいどっす!

GWの好調が一転!
天気に祟られ撃沈気味のぶっさんですわ(泣)
いろいろ不都合が続き、やっと浮けると思ったら
いきなりの悪天候ですからね~!

そーそー!妄想家のぶっさんは5本のロッドを眺めながら
あんな事やこんな事を・・・・グフグフ♪
って感じで妄想に耽ってます(爆)
Posted by ぶっさん at 2010年05月20日 23:17
タガさん、まいどです~!

毎日をモンモンと過ごし続けておりますわ(泣)
やっぱ、ガッチガチィ~のロッドよりは多少柔らかめの方が
シャクリにも魚とのやり取りにもいいんでしょうねぇ~!
乗合船ならガッチガチのドラグ設定とバシッとした
ロッドで強引に抜き上げる事も必要かと思いますが
我々ミニボーターは単独ですからそんな必要も無く
自分のペースで魚とにやり取りを楽しめるんですもんね~♪
まぁ、上手いこと口の中から2本ともフッキングできれば
どんな竿でもランディングに持ち込めちゃうんですけどね(笑)
しかしそこが一番難しいぃ~~(汗)
Posted by ぶっさん at 2010年05月20日 23:24
esu3goさん、おこんばんわ~!

esu3goさんのタックルは強引にやり取りできる
ハード気味なタックルですね~!
ぶっさんも利き腕の右でロッドを派手にシャクリ、
左巻きってパターンが一番気持ちよく釣りが出来ます♪
最近慣れてきたとは言え、右巻きはぎこちないですわ(爆)
ベイトならまだマシですが、スピニングの右巻きは全く
使えません(汗)
そりゃ、小学校の頃からオヤジの教えで左巻き一辺倒でしたから
無理もありません。。。
ぶっさんも早くジギングでジャカジャカジャカ・・・ガツン!と
魚と格闘したいっす!!!!
Posted by ぶっさん at 2010年05月20日 23:32
esu3goさん、追伸です(笑)

ちなみにぶっさんらがジギング!ジギング!
と湧き立っているのには理由があります!!!
それはいつもコメント下さってるうえじゅんさんが
ぶっさんがいつも浮いてる海域で!
当然ゴムボで!
最近始めたというジギングで!
90cmのブリをGETされたんですよ~~!!!!!
「次ぎは自分の番だ!!」とばかりの
みんなが色めき立ってます(笑)



ttp://uejun7.naturum.ne.jp/e1011746.html
(先頭にh付けて下さいね♪)
Posted by ぶっさん at 2010年05月20日 23:47
ぶっさん
腕 5本いるなぁぁぁ~((●≧艸≦)プププッ

あ・・・・指一本に ロッド一本???

指・・・きたえてるねんなぁ~。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
Posted by ちさやん at 2010年05月21日 14:04
ちさやん、こんばちわ~ん!

ぶっさんは天津飯かぁ━━━━━━っ!!
あっ!腕4本なので5本のロッドは扱えんわ(爆)
掌を合わせて指でロッド1本づつ挟んで・・・
ってリールどないして回すねぇ~~ん(笑)
Posted by ぶっさん at 2010年05月21日 20:23
ぶっさんこんにちは!

やっぱりでれなかったんですねー(汗)
これだけあちこちからいい情報が飛び込んでくると、自分もいきたくてしょうがなくなっちゃいますわ(^_^;)

タックルの選抜は迷っちゃいますよねー。
カヤックですと根がかった場合1,5号でもほんときることが難しいので、必然的にライトタックになってしまいます。
Posted by ナツ at 2010年05月22日 16:04
ナツさん、おはよーさんです!

ぶっさん、ジギングではスピニング・ベイト共に
最強ラインとも言われるジガー8の2号使ってるんで
ゴムボでも根がかったらそりゃもぉ・・・・(滝汗)
それがカヤックとなれば尚更ですね~(爆)
根がかってももしかしたら獲物って事もあるんで
ガチッとフッキングかましちゃって余計に食い込んじゃうんで
回避のし様が無いところではありますね~(汗)

当然今日は考える余地無しな天気なもんで・・・・・(大泣)
Posted by ぶっさん at 2010年05月23日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
準備万端な時に限って・・・・
    コメント(23)